仕事と育児の両立のための制度

 フレックスタイム制とは、労働者自身が、一定の定められた時間帯の中で始業および終業の時刻を決定できる変形労働時間制の一つです。同一賃金同一労働とは、雇用形態に関係なく同じ労働に対して同じ賃金を払うことです。限定正社員とは、働く地域や時間が限定されますが、仕事は正社員と同じです。ジョブリターンとは、結婚・妊娠・出産・介護などを理由に退職した社員を本人の希望により、再雇用する制度です。勤務間インターバルとは、時間外勤務などを含む1日の最終的な勤務終了時から翌日の始業時間までに、一定時間の休息のためのインターバルを保障する制度です。ホワイトカラーエグゼプションとは、使用者との間で合意した一定の成果を達成することを前提に、勤務時間を自分の責任において自由に決められる制度です。
 これら制度については認知度に大きな違いがありますが、今後はジョブリターンやホワイトカラーエグゼプションなどの制度を活性化されるべきです。

(2016年8月2日 日本経済新聞)
(吉村 やすのり)

カテゴリー: what's new   パーマリンク

コメントは受け付けていません。